
こんにちは、Nっさんです。2020年に開業した「高輪ゲートウェイ駅」の近くにあるアパホテルをご紹介します。
2020年開業「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩4分
現在開発が進み、続々と新しい商業施設がオープンしている「高輪ゲートウェイ駅」から徒歩4分にあります。

名称:アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉
住所: 東京都港区高輪二丁目16-30
アクセス:「泉岳寺駅」(A2出口) 徒歩1分、「高輪ゲートウェイ駅」(北改札口) 徒歩4分
チェックイン:15:00
チェックアウト:10:00
食事:朝食バイキングあり
お風呂:大浴場あり
シンプルなお部屋

お部屋はとてもシンプルですが、広い机があり、ゆったりとくつろぐことができます。


リファのヘアアイロンがレンタル可能

フロントで、大人気のリファのヘアアイロンを借りることができました。
(必ずしも在庫があるわけでないのでご注意ください)

こちらのヘアアイロン、軽くて使いやすかったです!
定価で2万円以上する製品なので、このようにお試しで使用できるのは嬉しいですよね。
残念だった所
設備は充実していて快適でしたが、今回はベッドのマットレスの柔らかさが、私には少し合いませんでした。
普段、高反発マットレスを好んで使っているので、その点だけが残念でした。
人口露天風呂
最上階21階に設置されている露天風呂付き大浴殿「玄要の湯」、とても良かったです。
狭くないかと心配しましたが、洗い場は8個ほど。
そして、室内浴槽と、露天風呂、五右衛門風呂が2つありました。
朝の6時30分〜7時00分くらいに使用しましたが、利用者は2、3人程度で、広々とゆっくり利用できました。
パウダールームは5席ほどしかありませんでしたので、混雑時のドライヤーは混むかなという印象。
ドライヤーの風量は客室のドライヤーの方が大きかった印象ですので、ゆっくり髪の毛を乾かしたい方は客室で乾かしたほうがよいでしょう。
・シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイス&ハンドソープ
・クレンジング、化粧水、乳液
・ドライヤー
・ウォーターサーバー
アパホテルプライドとの違い
ちょうど前の月に、アパホテル最上級ブランドである「アパホテルプライド〈赤坂国会議事堂前〉」に宿泊しました。
今回の一般的なアパホテルである「「アパホテル〈品川泉岳寺駅前〉」と何が違ったのか。具体的な宿泊体験の違いを比較します。
項目 | アパホテルプライド〈赤坂国会議事堂前〉 | アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉 |
---|---|---|
グレード詳細 | 高級感を追求した最上級ブランド | 一般的 |
水ペットボトル | ◯ | ◯ |
ウェルカムドリンク (ジュース) | ◯ | ー |
コーヒー | ◯(コーヒーマシーン付き) | ◯(インスタント) |
空気清浄機 | ◯ | △(貸出) |
大浴場 | ◯ | ◯ |
普通のアパホテルと、アパホテルプライドとの主な違いは、「豪華さ」と「ウェルカムドリンクがあるか」でしょう。
今回宿泊したのは一般的なアパホテルですが、設備の充実さは申し分ないと思います。
シャワーヘッドのこだわりや、ハンガーの数の多さなど、顧客の非日常の楽しみを組み込んだり、利便性を追求したりと、顧客目線でよく考えられているホテルです。
2025年3月のオープンの商業施設でより周辺環境が充実!

2025年3月27日(木)、高輪ゲートウェイ駅周辺に新たな街区「TAKANAWA GATEWAY CITY」と商業施設「ニュウマン高輪」の一部エリアが開業しました。
「ニュウマン高輪」はルミネ史上最大規模であり、将来的には約200店舗の展開が見込まれています。
無人コンビニエンスストアなどの最新型ショップや、注目を集める店舗などでショッピングや食事を楽しむことができます。
飛行機や新幹線に便利な立地
新幹線の駅である品川駅や、羽田空港へのアクセスが良いため、出張や旅行にもおすすめです。
また、バス停「泉岳寺前」まで徒歩2分です。バスにを利用して六本木や広尾方面に行くこともできます。
- 品川駅:5分(乗換:0回、徒歩時間:3分)
- 羽田空港:25分(乗換:0回、徒歩時間:3分)
- 銀座:17分(乗換:0回、徒歩時間:8分)
以上、東京でおすすめのアパホテルの紹介でした。
アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉

名称:アパホテル〈品川 泉岳寺駅前〉
住所: 東京都港区高輪二丁目16-30
アクセス:「泉岳寺駅」(A2出口) 徒歩1分、「高輪ゲートウェイ駅」(北改札口) 徒歩4分